fc2ブログ

[NEEK][動画再生]ACM動画を作る

NEEK用に800*480サイズの動画を作る。

■動画を入手
 YouTubeからV Downloaderで動画入手(拡張子は.aviだった)。
 GOM Plaerで再生情報見ると、
   入力タイプ: FLV1(GVC) 320*240
   出力タイプ: YUV2
   Frame Rate: 30フレームほど出てる。

■800*480にリサイズ
 TMPGEnc-2.525.64.184-JAを起動。
 右下の設定ボタン > サイズを800x480に変更。
            ストリーム形式をMPEG1に設定。
 動画ファイルをドラッグしてから、左上の「圧縮 開始」ボタンで開始。
 「.mpg」が生成される。

■MPEG1からBMPへ切り出し
 Super Bara-Baby X 1.5を起動。
 「保存形式」をBMPに設定、ファイルをドラッグして「カット!」ボタンで開始。

■BMPをACM動画へ変換
 SDカードからの転送速度が遅いので、ざっくり30fpsから2pfs分まで差っぴく。
 BMP連番にするために、cシェルバッチでrename。

  ファイル名: .bmp_0.bmp ・・・ bmp_1、bmp_2と連番
  実行コマンド: ./ck_enc.exe ../bmp_tgt/.bmp

 だいぶ時間かかるが、成功したらしく、.ckが生成された。
スポンサーサイト



カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
累積訪問者
現在の訪問者
現在の閲覧者数:
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

bobgosso

Author:bobgosso
FPGAのブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード