fc2ブログ

[NEEK][動画再生]ACM画像表示動画(YUV2RGBカスタム命令)

前回、ACM画像をNiosでデコード処理してLCD表示した時のムービーをUPした。
今回は、デコード処理のうち、YUV2RGB部分をカスタム命令でHW化して高速化した。

ムービー内容は、2枚の絵をデコードした後、てきとーに四角を描画してる。
YUV2RGB部のHW化でもだいぶ速くなった。



今回使った、NiosII e/ではなくて、f/にしてみれば、更に高速になるはずだけど、
どうもタイミングがMETせずインプリが上手く行かない。
f/で規模が大きくなって、LE使用率が100%になり、配置に余裕が無い分、全タイミングを
METさせる配置が見つからない事が原因かと思う。
動画再生出来る程の描画速度になってないが、Niosコアはe/のままで別の方法で高速化、
もしくは機能追加の方向に行こうと思う。
スポンサーサイト



カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
累積訪問者
現在の訪問者
現在の閲覧者数:
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

bobgosso

Author:bobgosso
FPGAのブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード