fc2ブログ

[VMware]仮想マシンが開けない → SDカードの問題、復旧完了

12ステップで作る組み込みOSをやっているうちに、なぜか仮想マシン(CentOS)
を開く事が出来なくなってしまった。なぜだ。
もしやリカバリ方法無し?? 一からやり直しか。バックアップ取っておくべきだった。

仮想マシンを開くことができませんでした:
この仮想マシンへのアクセス中に重大なエラーが発生しました。
Input/output error

構成ファイル:E:\centos64_i386_leon_mjpeg\centos64_i386_leon_mjpeg.vmx。



(2014.1.1追記)
あけましておめでとうございます。
壊れたと思ってた、VMwareのデータだったが、よくよく状況見てみると、
SDカード自体にファイルコピー出来なかったり、どうやらSDカードが怪しい。
エクスプローラーで、

SDカード > プロパティ > ツールタブ > エラーチェックの「チェックする」

でウィンドウを開き、

ファイルシステムエラーを自動的に修復する
不良セクターをスキャンし、回復する


の両方にチェックをして実行した。
microSDXC 64GBで30分くらいかかったかな。
正常に終了、なるメッセージが出た。確かにSDカードにフォルダ作成など出来るようになった。

そして、VMware起動したら、無事に起動出来た。
なるほど、SDカードの方に問題があったという事だ。やり直しにならずに一安心。
スポンサーサイト



カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
累積訪問者
現在の訪問者
現在の閲覧者数:
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

bobgosso

Author:bobgosso
FPGAのブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード