[NETWORK]トラブルシューティング
片方向しかpingが通らない
http://memo.morelents.com/ping-one-way/
[1]PC1 : Windows 8.1Pro
[2]PC2 : Windows 10 Pro
症状
[1] --> L2SW --> [2] : PASS
[2] --> L2SW --> [1] : FAIL
ファイアウォール設定状況
コントロールパネル > Windowsファイアウォール > 詳細設定 > 受信の規則
> ファイルとプリンターの共有(エコー要求 - ICMPv4受信
対策: パブリックのICMPv4受信を許可する
[2]宛てのpingは通る。これはパブリックのICMPv4受信が有効になっているから、と予想。
[1]宛てのpingが通らない。つまり[1]が受信してくれない、と予想。
[1]の受信規則を以下のように変更した。
すると、[1]宛のpingが通るようになった。
http://memo.morelents.com/ping-one-way/
[1]PC1 : Windows 8.1Pro
[2]PC2 : Windows 10 Pro
症状
[1] --> L2SW --> [2] : PASS
[2] --> L2SW --> [1] : FAIL
ファイアウォール設定状況
コントロールパネル > Windowsファイアウォール > 詳細設定 > 受信の規則
> ファイルとプリンターの共有(エコー要求 - ICMPv4受信
Win 8.1 Pro
[1]プライベート = 有効はい、 許可
[1]パブリック = 有効いいえ、許可
[1]ドメイン = 有効いいえ、許可
Win 10 Pro
[2]プライベート、パブリック = 有効はい、 許可
[2]ドメイン = 有効いいえ、許可
対策: パブリックのICMPv4受信を許可する
[2]宛てのpingは通る。これはパブリックのICMPv4受信が有効になっているから、と予想。
[1]宛てのpingが通らない。つまり[1]が受信してくれない、と予想。
[1]の受信規則を以下のように変更した。
Win 8.1 Pro
[1]プライベート = 有効はい、 許可
[1]パブリック = 有効はい、許可 → ここを有効にしてみた
[1]ドメイン = 有効いいえ、許可
すると、[1]宛のpingが通るようになった。
スポンサーサイト