fc2ブログ

[PC]TP-LINK Tapo C420S1(フルワイヤレス監視カメラ)

自宅の駐車場をたまに無断使用される事がある。
そんな場面に出会った時、目の前で無断使用されている状況がある場合は、その相手に通知して車をどかして貰うためには、警察へ相談して、相手に連絡してもらう以外の良い方法が見つからない。

一方、まずは不在時にどんな事が起こっているのかを把握したいと考えた場合、工事が不要で気軽に映像を確認するために、フルワイヤレス監視カメラに興味あり。
そんな時、ネットワーク機器や監視カメラで人気のあるTP-LINK社から以下製品が発売されている事を前から知ってはいたが、今回あらためて調べてみた。

公式サイト
https://www.tp-link.com/jp/smart-home/tapo/tapo-c420s1/


いろんなメーカーから同様のものが発売されているが、これに興味持った理由は以下。

■良い点(私見)
・なんと言ってもコスパが良い。(別メーカーだと本体価格数万円とは別に毎月サブスク費用がかかるとか言われ、買う気失せた)
・これまで使っていて非常に簡潔で使い勝手の良い、Tapoアプリで一元管理出来る。
・カメラを持ち去られてもデータは流出しない。(データ保存先がカメラ本体ではなく、別の中継機内のSDカードなので)
・バッテリーの持ちは180日(目安)なので、まずまず。
・常時録画は出来ない、と説明あったが、スマホ経由ならリアルタイム視聴が出来て、マニュアル録画は出来る。
  → PC経由だと見れないらしい。
・本体後ろと本体底に、三脚用の固定ねじ穴があるので、設置向きに自由度がある。
・別売りでカメラ本体充電用ソーラーパネルのオプション(Tapo A200)も売っていて、しかも3600円と買い易い価格帯。
 (他メーカーなら、きっとぼったくり価格を設定してくるはず。TP-LINKさん、さすがです)

■おしい点
・カメラ本体って単体で打ってくれないの? (いつも中継機がついてくる?)
・カメラ本体用の交換バッテリー(Tapo A100)も売ってるが3000円か・・・ちょっと高めかな?
・屋外用の防水、フルワイヤレスカメラで、パンチルトが出来たらもっと便利だな・・・
スポンサーサイト



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
累積訪問者
現在の訪問者
現在の閲覧者数:
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

bobgosso

Author:bobgosso
FPGAのブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード